学生スポーツ整体1

手頃な料金で姿勢矯正とスポーツ障害の予防・改善

のぶ整体院の2大テーマ

 

 

① 成長期の大切なお子様の猫背矯正と体感力UP!

 

 

② 部活動で頑張っている未来あるお子様のスポーツ障害の予防・改善!

のぶ整体院の学生スポーツ整体で対応できる症状

のぶ整体院の学生スポーツ整体で対応できる症状

 

身体の不調の原因は身体の歪みです。根本的に身体の歪みを整えることで、筋肉の動きが良くなり、健康な身体に導いていきます。

 

身体の不調の原因は身体の歪みです。

スポーツ障害の発生を予防するためには、ウォームアップやクールダウンが重要です。ストレッチや柔軟体操と合わせて、学生スポーツ整体の施術によって血流をよくすることで早く疲労回復でき、オーバーユースを防げるだけではなくパフォーマンスも高くなります。

 

  • のぶ整体院のストレッチでカラダを柔軟にしましょう
  • スポーツが楽しくできるのはのぶ整体院のメンテナンスのおかげ

一般的な整体とスポーツ整体との違い

一般的な整体は、日常生活で発生する体や筋肉の不調をやわらげるのが目的です。

 

それに比べてスポーツ整体は、アスリートが運動時に発生する痛みや不調を改善することが目的となり、パフォーマンス向上を目指した施術を行います。

 

このことから全く施術の目的が別であることがわかると思います。

 

  • サッカーすると膝が痛いんです!
  • 足首のテーピング
  • キネシオテーピング

スポーツ整体の施術対象であるアスリートの身体は、運動をしていない人と比べ、はるかにダメージが多いもの。疲労も蓄積されており、通常はあまり使うことがない筋肉や骨を痛めている人もたくさんいます。

 

そのため、スポーツ整体の施術者には、アスリートの身体に関する豊富な知識が求められます。

 

一般的な整体の技術や知識だけでなく、解剖学や運動学の考え方を取り入れた、スポーツ整体ならではののぶ整体院の技術をお試しください!!

スポーツ傷害とは

スポーツ傷害は大きくは「外傷」と「障害」に分けられます。

 


「外傷」は捻挫、肉離れ、腱断裂、脱臼、骨折など、一度に強い力が加わることにより生じるものです。外傷は初期治療の適否が予後を左右しますので、専門医の診察を受けることがまずは重要です。

 

 

「障害」は特定の部位に繰り返し力が加わり、軟部組織が損傷するものです。スポーツによるつかいすぎ(オーバーユース)が原因として発生します。

使いすぎ症候群(オーバーユース)とは

スポーツ障害は「使いすぎ症候群(オーバーユース)」といわれ、体を酷使することで発生するケガです。

 

運動に伴う筋肉の伸縮とねじれ、骨での衝撃吸収など、スポーツは肉体に与える負担が大きいといえます。しかし、この不可を受けた体の組織が一度壊れることにより、修復されて新しい細胞組織が創られます。このときに細胞は強く生まれ変わります。

 

しかし、体を使いすぎると組織を壊すスピードが修復するスピードよりも速くなり、それが原因で組織にトラブルが起こります。これがオーバーユース(使いすぎ)です。

 

 

特定の部位を使いすぎて疲労がたまり、筋肉などに炎症が起きて痛みが発生します。

よく起こるスポーツ外傷

  1. 首 ⇨ 脛骨損傷・頸部捻挫(アメリカンフットボール・ラグビー・相撲など)
  2. 鎖骨や肩 ⇨ 鎖骨骨折・肩鎖関節脱臼・肩関節脱臼(アメリカンフットボール・ラグビーなど)
  3. 手 ⇨ 突き指(バレーボール・バスケットボール・野球など)
  4. 膝や足 ⇨ 膝関節靭帯損傷(バレーボール・バスケットボール・ラグビー・サッカーなど)

スポーツ障害の原因

1、ウォーミングアップ不足

ウォーミングアップは軽いランニングやストレッチなど体温を高める準備運動です。柔軟体操は関節の動きをスムーズにできます。温まって血行の良くなった筋肉は軟らかくほぐれてパフォーマンスを高める効果があります。しかし、ウォーミングアップをしっかり行わないでスポーツをすると関節や筋肉への負担を和らげる効果が低くなり、怪我をする確率が非常に高くなります。

 

2、運動フォーム

運動フォームが悪い状態で練習をすると体の一部の筋肉や関節しか使われなかったり、余計なところに力が入ったりします。こうした状態で練習を繰り返すと、筋肉、関節、腱などへの負担が大きくなります。理想的な運動フォームでは全身の筋肉や関節をバランスよく使えるので、個性や体型・体格に合わせて良いフォームを身につけられるよう調整が必要です。

 

3、練習環境・使用道具

ランニングなどは膝や足首への衝撃が強いアスファルトの一般道より、土のグラウンドの方が障害が起こりづらいです。アップダウンの激しい坂道や山道の走行も負担がかかります。シューズなどの道具の選別も重要となります。

 

4、クールダウン不足

運動後に行う軽いランニングやストレッチがクールダウンになります。運動を行っている最中は、心臓と筋肉がポンプのように動いて全身に血液を送っています。それが突然運動を止めてしまうと、筋肉がポンプの役割を止めてしまうため、全身に血液を送れなくなり、血流が悪くなったり、筋肉が硬くなって炎症を起こしたりします。

猫背矯正と体感力UP

お子様の姿勢は、長時間のゲームや不自然な姿勢でのTV鑑賞やスポーツ障害等で知らず知らずのうちに歪んでいたり、疲労している可能性があります。

 

スポーツ整体のおもな効果は、骨格の歪みの矯正や、スポーツをしているうちに身についた身体の悪い癖の改善など。

 

骨格の歪みを正しく矯正

 

定期的に施術を受けることで、怪我をしにくい身体作りが期待できます。怪我の症状や痛みを直接的に施術するものではなく、身体のコンディションを整えてパフォーマンス向上を目指した施術を行います。

 

成長期のお子様に負担をかけないソフト整体、ストレッチ、エクササイズ等のBodyケアーだけでなく、食事指導やメンタル指導も行っていきます。

検 査(視診・触診)


立位・座位・寝た状態などで、背骨から骨盤を中心とした骨格の状態をお互いに確認していきます。

 

検 査(動 診)


更に、動きを伴う検査を行います。

それにより「関節の可動状態」「筋肉の収縮・伸長の状態」等をお互いに確認していきます。

 

施術内容説明


現在の体の状態を具体的にお伝えし、その日ベストな施術計画についてご説明いたします。

 

骨格矯正


猫背矯正と骨盤を整え体感力UP

骨盤や骨格(関節)に動きを付け、ボディバランスを整えます。カイロプラクティック、操体法、ストレッチなどの手法を織り交ぜながら行っていきます。

 

リラクゼーション


骨格矯正にて可動させた関節に付着する筋肉を中心に、広く揉みほぐしていきます。

トリガーポイント&筋・筋膜リリースマッサージローラー、ストレッチなどを織り交ぜていきます。

 

筋肉調整


体のバランスを崩したことにより収縮し、硬くなった筋肉をほぐしていくことで、骨盤や骨格を動かしやすいカラダづくりをしていきます。

  • 腰のストレッチ
  • 開脚のストレッチ
  • ランジ

おすすめする症状の方

●スポーツをしている方
●姿勢が気になる方
●全身疲労
●痛み(首・肩・背中・腰・脚など)にお悩みの方
●関節の痛み
●不眠症・眠れない・眠りが浅い
●パソコン・スマホ使用による目の疲れ
●ストレス
●血行不良
●むくみ など

のぶ整体院